アリ飼いのためのアリ知識ノート

Top > ●アリの種類 > 4.種類別の特徴 > 4.1.ハリアリ亜科

●アリの種類

4.種類別の特徴 

種ごとの特徴と女王アリ・雄アリの写真、飼いやすさなどのコメントをまとめた。
生息環境・特記事項の欄は、日本産アリ類画像データベース([DB]と表記)の記述を中心にWebや書籍から得た情報などを適宜書いていく。
記述に問題があれば、記入帳でご指摘ください。

種名の前の数字は、整理のため上記データベースでのページ名から流用した。
写真をクリックすると別ウィンドウで原寸表示する。
和名のリンク先は日本産アリ類画像データベースの該当ページ。

索引 

ア (15)
81002 アカヒラズオオアリ
80701 アカヤマアリ
40401 アシナガアリ
80301 アシナガキアリ
40602 アズマオオズアリ
42001 アミメアリ
80501 アメイロアリ
80906 アメイロオオアリ
80611 アメイロケアリ
80915 イトウオオアリ
80919 ウメマツオオアリ
42201 ウロコアリ
80704 エゾアカヤマアリ
40901 オオシワアリ
40605 オオズアリ
カ (9)
80901 カラフトクロオオアリ
42106 キイロシリアゲアリ
80615 クサアリモドキ
80902 クロオオアリ
80613 クロクサアリ
40501 クロナガアリ
80706 クロヤマアリ
80904 ケブカクロオオアリ
80918 ケブカツヤオオアリ
サ (3)
80801 サムライアリ
70101 シベリアカタアリ
40102 シワクシケアリ
タ (10)
81103 チクシトゲアリ
40604 ツヤオオズアリ
80708 ツヤクロヤマアリ
80616 テラニシケアリ
42103 テラニシシリアゲアリ
81104 トゲアリ
10901 トゲズネハリアリ
80603 トビイロケアリ
40902 トビイロシワアリ
41202 トフシアリ
ナ (1)
80916 ナワヨツボシオオアリ
ハ (4)
80709 ハヤシクロヤマアリ
41105 ヒメアリ
81001 ヒラズオオアリ
70402 ヒラフシアリ
マ (3)
80911 ミカドオオアリ
40703 ムネボソアリ
80903 ムネアカオオアリ
ヤ (3)
80707 ヤマクロヤマアリ
80917 ヤマヨツボシオオアリ
80914 ヨツボシオオアリ

現在48種

4.1.ハリアリ亜科 

10901 トゲズネハリアリ 

和 名 ・ 学 名 亜科・属 (亜属)
10901 トゲズネハリアリ Cryptopone sauteri ハリアリ亜科
トゲズネハリアリ属
カースト(大きさ) 生息環境 結婚飛行/多雌性
女王アリ(6mm)
働きアリ(4〜5.5mm)
石下,土中,倒木などに営巣する。
寒冷地ではごくふつう。[DB]
9月〜10月上旬
多雌/単雌
トゲズネハリアリ女王と働きアリ
トゲズネハリアリ女王と働きアリ
写真右側が女王、左がワーカー

©土生

特記事項

-----

コメント

■女王は体長6mm
ワーカーは黄色だが、女王は褐色
朽木に営巣する
ハリアリの仲間なので、素手で触ると刺されることがある(私は未経験)

◆土生


< 前へ | アリ知識ノート Topへ | 次へ >